■ログイン後の画面が極めてシンプル
デスクトップには何もアイコンが表示されず、ランチャーやタスクバーも無いので、まだログイン処理途中かな?と思うほどシンプルです。

■操作性
カスタマイズ可能かもしれませんが、デフォルトではデスクトップでのマウス右クリックメニューがありません。
画面左上の Activities をクリックすると左端にランチャーが現れます。わたしとしては、何は無くともターミナルを起動したいのですが、デフォルトでは、このランチャーにはターミナルが登録されていません。で、Applications をクリックすると、やっとアプリケーションのアイコンがずらっと表示されます。不便なので、まっさきにターミナルをランチャーに登録しました。登録方法は、Drug & Drop で出来て nice です。
しばらく試していれば気がつくのですが、Activities をクリックしなくても、マウスポインタを左上隅に持っていけば、ランチャーが出てきます。しかし、実は Windows キーを押すのが一番便利(快適!)に思いました。複数ウィンドウ表示中に、Windows キーを押すと、縮小された各ウィンドウが横に並べて表示され、ウィンドウ選択がとてもスムーズに行えます。これは、わたしは気に入りました。

■最大化ボタンが無い
デフォルトでは、ウィンドウの最大化ボタンと最小化ボタンがありません。gnome-tweak-tool を追加インストールすれば追加できました。やっぱりあったほうが便利に感じました。